-
NEW道内各地の感染者情報 3日
3日に発表された新型コロナウイルスの感染者の情報をまとめました。 【釧路市の病院で15人感染確認】 釧路市にある「白樺台病院」で今月1日、入院患者15人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 病院では保健所とともにほかの患者や職員に対してPCR検査を実施し、感染が広がっていな
2021/03/03 (水) 18:04
-
NEW新型コロナ 3日は釧路管内で最多の17人
道と札幌市などは3日、釧路管内の17人(40代男性1人、70代男性3人、80代男性3人、40代女性1人、60代女性1人、70代女性1人、80代女性3人、90代女性1人、100代女性1人、年代非公表女性1人、年代性別非公表1人)を含む道内60人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2021/03/03 (水) 15:30
-
NEW渡島で1人感染 道内で60人
【札幌、小樽、旭川】道と札幌市などは2日、新たな新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち道検査分で渡島の1人を含む35人、札幌市21人、小樽市2人、旭川市1人で、函館の1人を含め計60人だった。渡島管内での感染確認は2月15日以来。 道検査分の内訳は釧路管内17人、後志、十勝管内各4
2021/03/03 (水) 15:22
-
NEW北海道60人感染 3人死亡…8日ぶり ”50人上回る” 札幌で「新たなクラスター」
北海道60人感染 3人死亡…8日ぶり ”50人上回る” 札幌で「新たなクラスター」
2021/03/03 (水) 15:18
-
NEW各地で記録的積雪、JR特急はブラックアウト以来の全休
前線を伴った低気圧が北海道付近を通過した2日、十勝地方や上川地方の一部で大雪警報が発令されるなど、道内各地で記録的な積雪となった。 気象庁によると、24時間降雪量(午後6時現在)では3月の記録更新が続出した。上川地方の和寒町と富良野市で各48センチ、東神楽町34センチ▽胆振地方の安平町39センチ、
2021/03/03 (水) 12:13
-
NEW”今季一番の積雪” 札幌79センチ…記録的大雪ピーク過ぎるも「雪崩・落雪」に注意
”今季一番の積雪” 札幌79センチ…記録的大雪ピーク過ぎるも「雪崩・落雪」に注意
2021/03/03 (水) 11:55
-
NEW「JIMOTOTE(ジモトート)×179市町村応援大使」クラウドファンディング募集中!
北海道日本ハムファイターズでは、2021年も株式会社ジムニーワークスが展開するオリジナル企画商品『JIMOTOTE(ジモトート)』と〈北海道179市町村応援大使〉の活動を連動させた〈ファイターズ応援大使と一緒にジモトートで「じ・も・と」を応援しよう!〉を実施いたします。 本プロジェクトは、クラウド
2021/03/03 (水) 11:20
-
NEW根室で震度3観測 津波心配なし
3日午前6時23分ごろ、根室市で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、根室市が震度3のほか、震度2を釧路市や清里町などで観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は北海道東方沖で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5
2021/03/03 (水) 09:45
-
NEWオカモト リユース・マーケティング・カンパニー、野口泰弘カンパニー長インタビュー
スポーツクラブや外食など多角化経営で年商1100億円超を上げるオカモト(北海道帯広市)。同社のリユース部門である「リユース・マーケティング・カンパニー」には昨年2月、野口泰弘氏がカンパニー長に就いた。コロナ下の状況を聞いた。 コロナ下、冬スポーツで回復基調北海道発のコングロマリット企業「過去の成功
2021/03/03 (水) 09:24
-
NEW根室で震度3
3日午前6時23分ごろ、根室市で震度3の地震があった。気象庁によると、震源地は北海道東方沖で、震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)5・8キロと推定される。 このほか道内の震度2以上の地点は次の通り。 ▽震度2 清里、新冠、浦幌、釧路市、釧路町、標茶、鶴居、白糠、中標津、標津、羅
2021/03/03 (水) 07:20